忍者ブログ

旦那道

内助の功は夫次第!妻と共に良き旦那を目指す記録。

PR

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  
【スポンサードリンク】
  

大切なことに気づける名言~「幸せな子」ではなく「幸せになれる子」を育てたい~

ご訪問ありがとうございます!

今日は、ネットで見つけた、胸に響く言葉を紹介したいと思います。


「幸せな子」を育てるのではなく、

どんな境遇におかれても「幸せになれる子」を育てたい。

皇后美智子様


すごーくいい言葉です。

そしてこの言葉は大人にも当てはまってくるのでは。


どんなに辛い環境でも、周りのせいにしない。

嫌なことは自分側の捉え方を変えて、それにとらわれない。

そして、身近にある小さな幸せから見つけていく。


こういう大人は、

自らの意志を生み出す力

周りにとらわれずに小さなことにも気づける力

前を向く目的を自分に与える力

というような力を持っていて、

これは創造力と言われています。

知識よりも大切なものではないでしょうか。

自分には創造力が無いと悩んでる方、私も同じ悩みを持っていました。

創造力は誰しもが持っていると思います。埋もれているだけで。

何歳になっても遅くないと私は思います。

はじめの一歩は自分を受け入れること。

さらに言えば自分の弱さを知って認めること(参考記事→まずは自分を知る)。

美智子様のおっしゃった「幸せになれる子」を育てるには、

その模範となる大人が、幸せになれる力を持っていることが重要だと思います。

持っていないと感じるなら、持とうと努力することは怠らないようにしなきゃと思います!
ブログランキング・にほんブログ村へ

⇒他の記事も見てみる●記事一覧●
 
  
【スポンサードリンク】