忍者ブログ

旦那道

内助の功は夫次第!妻と共に良き旦那を目指す記録。

PR

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  
【スポンサードリンク】
  

買い物でイライラしない方法①

結婚当初、夫婦で買い物をすると、良く喧嘩になっていました。

というか私がイライラしていました。クリスマスの買い物でもなっていました。

男性はウインドウショッピングが苦手と言います。私もばっちりその傾向ありですが、なぜなのでしょうか。

それは男性は目的が無いことにイライラする。ということが関連しています。

以前にも書きましたが、

男性は本能的に目的を持って行動しないことや、意味のないことが苦手です。

何事も意義を持ちたいのかもしれません。買い物もそうだと思います。

私は、夫婦でショッピングに行くとき、買う物を決めて、それを買うと目的を持って行けばイライラしません。

しかし、目的の物を買ったのに、ブラブラとあてもなく他の商品を物色している時、イライラします。

例えば、クリスマスプレゼントは買い終わったのに、まだ終わらないの?とイライラします。

器が小さいですね。

これは止められませんでした。そして、だるそうに妻の後を付いていくだけになり、そのうち

「もう帰ろうよ」という雰囲気を全身で出します。妻としては本当に気分が悪いでしょう。

毎回イライラ状態になり、良く喧嘩しました。悩みました。

妻には本当に申し訳ないと思ってはいても、止められませんでした。

自分を知るで書いたように、自分の性格を観察してわかり、

対処できるようになっていっても、買い物のイライラは少し和らいだ程度でした。

しかしそんな私が、私に取っては効果抜群のこの問題の解決方法を編み出しました。

つづく。→次は、買い物でイライラしない方法②
ブログランキング・にほんブログ村へ

⇒他の記事も見てみる●記事一覧●
 
  
【スポンサードリンク】