忍者ブログ

旦那道

内助の功は夫次第!妻と共に良き旦那を目指す記録。

PR

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  
【スポンサードリンク】
  

共感する方は要注意!大人なのに心は子供~専門家でも無いのに、男は○○、女は○○とすぐ分類する~

今日もご訪問ありがとうございます!

共感する方は要注意!大人なのに心は子供~家族の時間も大切だが自分の時間も同じように大切~のつづきです。
大人子供チェック④

『専門家でも無いのに、男は○○、女は○○とすぐ分類していた。』

これは人間というものが全然わかっていない、

そして自分の心すら良くわかっていない表れでした。恥ずかしい 笑

自分の意見が無い、もしくはわからないので、

テレビで専門家の言う男女論をまるで自分の意見のようにして言うわけです。

そして、あくまで男女全体の傾向である男女論を、特定の人に当てはめて使っていました。

「女性は○○な傾向が本能の部分であると言われるから、あの人も同じだろう」

と、その人本人を実際に観察せずに決めつけます。

表面的にしか人を見れない、言い換えれば、表面的にしか人を「見ない」のです。

その人を深く見るためには、

自分自身もある程度さらけ出して接しないと、

相手も心を開いてくれないからです。

自分に自信が無くて嫌われることばっかりを気にしていたビビリな私にとっては、

人の本質を見ようとしないのは、自然な成り行きでした。

しかし自分を知るで書いたように、自分を変えようと覚悟を決めた今では、

男女で人をくくって把握しようとするのではなく、その相手自身を見ようと努力しています。

相手との間に壁を作っての接し方では、相手は自分自身を見せてくれないので、

私から先に心を開くようになってきました。

もし私が「男は○○で、女は○○だから、あなたって人は○○だよね」って言われたら、

凄く嫌だってことが、今ならわかります。

他人の意見や、一般的な傾向ではなく、私自身を見てほしいです。

つづき⇒共感する方は要注意!大人なのに心は子供~悟りや真理に得ようと必死になっている~
ブログランキング・にほんブログ村へ

⇒他の記事も見てみる●記事一覧●
 
  
【スポンサードリンク】