忍者ブログ

旦那道

内助の功は夫次第!妻と共に良き旦那を目指す記録。

PR

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  
【スポンサードリンク】
  

「ありがとう」と心から言えるようになる方法③~主婦リアルシュミレーション~

前回「ありがとう」と心から言えるようになる方法②~料理担当リアルシュミレーション~のつづきです。

今日は一日主婦になりきるシュミレーション。

朝起きて、すぐに洗濯機を回す。一回じゃ洗いきれないから。後で二回目を回そう。

回してる間に掃除機をかける。

かけていたら、洗濯機が洗い終わったので洗濯機、二回目を回す。

回している間に、掃除機がもう少しで終わりそうなので先に掃除機をやっちゃう。

終わって一息つきたいが、洗濯物を早く干したいので、洗濯物を干す。

ふと時計を見ると10時50分。もうすぐ昼だ。昼の準備をしていると、洗濯機が終わる。

とりあえずカゴに取り出し、お昼を先に食べる。

食べたら急に眠くなるが、洗濯物だけは干し終える。

ふっと一息つこうとしたが、昨日の乾いた洗濯物の山が視線に入る。気づかないようにしてたのに。

それをなんとかやり終える。

その後、テレビを見ながら趣味の裁縫を少しやろうとするが、眠気に襲われうとうとする。

気づけば夕方。夕飯の支度をして旦那の帰りを待つ。一日がこうしてすぎていく。。。。

どうでしょうか?これは一例で、まだ楽な方だと思いますが、毎日続くと思うとゾッとします。

ちょっと悲壮感を出して書きました。あえて。ともあれ、

帰ってきた旦那に「家の事をありがとう」ぐらい言われなきゃやってられなくなると思います。

私たち夫婦に現在子供はいませんが、

これに子育てが毎日加わると思うと……ほんと戦争状態ってよく言いますもんね。

こうやってリアルな想像をすると、

「ありがとう」と言いたくなるだけでなく、可能な限り手伝わなきゃいけないと私は再確認します。
ブログランキング・にほんブログ村へ

⇒他の記事も見てみる●記事一覧
 
  
【スポンサードリンク】