今日もご訪問ありがとうございます!
前回のクイズの解説の続きです。
問題文はこちら→
まめな妻が家事をサボった時、夫は何て声をかけてあげれば良いのか?①今日はa、「家事さぼんなよ!」の答えの解説をしてみます。
これは普段から全くやらない本当に怠け者の妻に対して、
自立のための最初の第一歩を促すための言い方だと思います。
なので、今回の問題の、普段から良く家事をやってくれている妻に対して
「家事さぼんなよ!」と頭ごなしに言うと、
妻が普段から家事をやってくれている努力や苦労を一切無視することになります。いつも家事をやってくれている妻が、続けてサボるということは、
何かしらの理由があると思います。それに気づいてあげることが、怒る前に何よりも必要です。
だからと言って、
「何か言いたい事でもあるの?ハッキリ言ってよ!」
とこれまた強引に問い詰めるのはやめましょう(笑)
夫に対して、言いたいことを言える状況であれば既に言っています。
言えないから、サボるという態度で表しているのだと思います。
「ごめん、俺が何か悪いことしてたかな?気づけなくてごめんな」と謙虚に聞いてみれば、ヒントをくれるかも。くれないかもしれませんが(笑)次回はb、
「さぼってもいいよ。俺がやるから」を解説してみます。
⇒他の記事も見てみる●記事一覧●